「学校にあるもので大きいものは」★写真UP率、過去最高
2021/02/26
みなさま、こんにちは。
総務部のK.Eです。
いきなりですが、
社長は毎年、年が明けると、とても楽しそうです。
特に2月に入ったあたり。
この時期になると、いつも楽しそうです。
さぁ、そこのピンッ!!!と来たあなた。
さすがです。
そう、『2月23日』は
社長がこの世に誕生された日なのです。
(パチパチパチパチ★)
今年は残念ながら、外でのお祝いは難しそうなので
会社でタコパでもしましょう~
実は、社長。
生まれは大阪!
つまり”たこ焼き”にはかなりこだわりがあります。
ということで主役にもかかわらず
率先して動いてくれました。笑
普段は、ガスのたこ焼き器を使うくらいの本気度です。
せっかくなので王道のたこ焼き以外にも
・カレーチーズたこ焼き
・明太ソースたこ焼き
・ツナチーズたこ焼き
もやってみました。どれもおいし~~~
というか、
今回のたこ焼き本当に本当に美味しかったんです。
なんてったって粉が美味しい!
使ったのはこちら ↓↓↓
粉にしっかり味がついていて、深くて濃いお味。
※銀だこの宣伝部ではありません。
食べたことがないそこのあなた。
ぜひお試しくださいませ。
※銀だこの宣伝部ではありません。
そして今回のメインイベント!
ずっと気になっていた「ito」をみんなでやってみました!
(メインじゃないだろ!!!)
遊び方 ↓↓↓
結論。
最高です。
おもしろいのかな~?
盛り上がるのかな~??
なんて考えてた自分にばかちん!と言いたい←
「学校にあるもので大きいもの」
のテーマが出たとき。
社長と社員の一人がどっちも「体育館!」と言ったんですね。
体育館はとても大きいので
2人が持ってる数字は100に近いということが分かるのですが。
さて。
どちらがより100に近いのかという議論。
持っている数字が言えないので
探り合いが始まります。
これがすごく面白い。
実に面白い。(ガリレオか。)
あーでもない、こーでもないなんて言いながら
みんなで話し合った結果。
社長が体育館を譲ったのです。
が、、
なんと社長より数字が小さかった社員。
「なんだよ~~!!!!!!!うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!くそぉぉぉぉぉ~!もう1回!!!」
達成しても、しなくても、癖になってしまうのです。
ちなみに1に近い数字の人は「消しカス!」と言ってました。笑
うちはミニマムな会社なので6人でやりましたが
人数が多い方がより盛り上がりそうです。
「Happy Birthday to 社長~♪♪♪」
社員から社長へプレゼントとケーキの贈呈です。
今年はFerragamoキーケースと
社長が欲しい時計を再現したケーキをプレゼント。笑
とても喜んでくれた社長に
社員も笑顔が止まりません(*^^*)
カメラを向けると真顔になってしまう社長、、
そんな照れ屋な社長もステキです!
社長。キーケース、逆です。
今年で41歳を迎えた社長。
これからも
照れ屋で
カッコいい
みんなの憧れの社長でいてください!

K.E
【1】出身地/岩手県平泉町【2】血液型/O型【3】自分の性格を一言で表すと?/クマ!生まれつきのおっとり系&冷静人【4】いま欲しいものは?/CELINEのカバン♥【5】将来の夢/VICTのグループ会社でネイルサロン経営!